最新版(?) 高知の美味しいお菓子
高知へ誰かを連れて行って
お土産に美味しいお菓子を買いたい と言われると
とりあえず 浜幸 のお菓子を薦める
個人的には

土佐の果樹園 が好きだけど

かんざし を薦めておけば
まず間違いが無い
この かんざし というお菓子はホントに評判が良くて
誰に買って行っても喜ばれるんだけど
このお菓子1箱に1本入っている かんざし飴
これがまた人気なのです
で Y嬢が 「 かんざし飴だけ売ってればいいのに 」 と
え?売ってるよ 普通に
6本いりの
「 どこで買えるの?連れてって 」 と
浜幸のお菓子を取り扱ってるお店なら
たぶんありそうなんだけど 絶対とは言い切れないので
時間もあったし本店へ行ってみよう

日本三大ガッカリ名所のひとつ
はりまや橋 のとなりにある浜幸本店で
私自身高知土産のお菓子を食べることがそれほどないから
なかなか新鮮な感じだったし
↑↑の二種類くらいしか滅多に食べなかったけど
試食で食べて激ウマだったのが

何で出来てるの?ってくらいモチモチの生地
ミルク餡のお饅頭
よくある乳菓の中で群を抜く美味しさ
坂出のかまどの出る幕など元から無かったけど
丸亀の平九郎まんじゅうも愛媛のポエムも
これには勝てないな っていう感じでした
思わず自分チ用に買ってしまった
まぁそれでも この辺は普通ですよ
お菓子の紹介としては普通
有名菓子店のお菓子ですからね
でもホントにイチオシは

これ ゆる~いパッケージのポップコーン
気取ったお土産にはなりませんが

甘さと塩分がちょうどいい

量も結構入ってるんだけど

芋ケンピなみに食べ始めると止まらない
危険も伴うので注意が必要です
一気に半分は軽い


これで太らないハズがない
お土産に美味しいお菓子を買いたい と言われると
とりあえず 浜幸 のお菓子を薦める
個人的には

土佐の果樹園 が好きだけど

かんざし を薦めておけば
まず間違いが無い
この かんざし というお菓子はホントに評判が良くて
誰に買って行っても喜ばれるんだけど
このお菓子1箱に1本入っている かんざし飴
これがまた人気なのです
で Y嬢が 「 かんざし飴だけ売ってればいいのに 」 と
え?売ってるよ 普通に

6本いりの
「 どこで買えるの?連れてって 」 と
浜幸のお菓子を取り扱ってるお店なら
たぶんありそうなんだけど 絶対とは言い切れないので
時間もあったし本店へ行ってみよう

日本三大ガッカリ名所のひとつ
はりまや橋 のとなりにある浜幸本店で
私自身高知土産のお菓子を食べることがそれほどないから
なかなか新鮮な感じだったし
↑↑の二種類くらいしか滅多に食べなかったけど
試食で食べて激ウマだったのが

何で出来てるの?ってくらいモチモチの生地
ミルク餡のお饅頭
よくある乳菓の中で群を抜く美味しさ
坂出のかまどの出る幕など元から無かったけど
丸亀の平九郎まんじゅうも愛媛のポエムも
これには勝てないな っていう感じでした
思わず自分チ用に買ってしまった
まぁそれでも この辺は普通ですよ
お菓子の紹介としては普通
有名菓子店のお菓子ですからね
でもホントにイチオシは

これ ゆる~いパッケージのポップコーン
気取ったお土産にはなりませんが

甘さと塩分がちょうどいい

量も結構入ってるんだけど

芋ケンピなみに食べ始めると止まらない
危険も伴うので注意が必要です
一気に半分は軽い




これで太らないハズがない
スポンサーサイト